コラム

消費税軽減税率制度

法人個人

 

2019年10月1日から、

消費税率が引き上げられます!!

 

延期に延期を重ねましたが・・いよいよ現実となりそうな気がしてきました。

 

今回の引上げでは、ご存知のとおり軽減税率が導入されます。

 

○軽減税率の対象なの?

○価格の表示は、どうすればいいの?

○契約と納期が施行日をまたぐ取引は、どうなるの?

 

などなど、現実問題に直面します。

 


 

○軽減税率の対象か否かの個別事例は、

国税庁より消費税の軽減税率制度に関するQ&Aが公表されています。

最新版は、平成30年1改定

 

 

自分には関係ないわ~と思っていらっしゃる方・・!

気のせいの可能性が高いです。

顧問税理士がいる方は、1度話を聞いてみてくださいね。

 

 

○価格の表示は、どうすれば・・?

平成30年5月に中小企業庁等から

消費税の軽減税率制度の実施に伴う価格表示について(概要)』

消費税の軽減税率制度の実施に伴う価格表示について(本文)』

が公表されています。

 

○契約と納期が施行日をまたぐ取引は、どうなるの?

経過措置があります。

国税庁HPタックスアンサー

 

5%から8%に引上げられた時、取り扱った内容と同じと考えていいと思います。

 

☆請負工事等

☆資産の貸付け

☆通信販売

など事業とされる方にとっては、

消費税8%か10%かは、重要なことですから、要チェックです。

 


 

 

 

VR(仮想現実)で特訓した結果、けん玉が出来るようになった!

というニュースを目にしました。→詳しいニュースはこちら

 

ゲームを開発したのは、けん玉4段(日本けん玉協会)のVRけん玉師Jinさんという方。

 

スキーが滑れない人に、

まずは空想で自分が上手に滑る様子を思い浮かべてもらうと、

本当に滑れるようになったという話を耳にしたことがあります。

 

自分の頭の中での空想だと、

どうしても今の”できない自分”が邪魔しがち。

 

しかし、半強制的にVRで成功させてもらえると

空想ではなく、現実により近い感覚なのかなぁ。

 

 

けん玉4段といば、、息子も、けん玉4段です。

学童保育で、他の子に教えてあげると、その子も技が出来るようになるそうです。

でも、息子の周りには、息子が出来ない技を教えてくれる人は、なかなか居ません。

 

VRは、そういったことも解消してくれそうです。

効率よく学んで、出来るようになる。

”いいね!”と思う一方で、少し淋しい気持ち。

ますます人間とのコミュニケーションは減っていきそう。

 

心理学者のアドラーの言葉が、頭に浮かびました。

『すべての悩みは人間関係の悩みだ』

 

本能的に、その悩みを解消したいって、世界が動いてるのか、

それとも、単に利便性を追求しているだけなのか・・。

ふと考えさせられました。

 

税理士 音谷 麻子

 

 

コラムトップに戻る

カテゴリ

アーカイブ