コラムCOLUMN
"2017年10月"の記事
-
書面添付
箱根に小旅行、仙石原ススキ草原を見て日本の原風景に想いを馳せたり。 黒たまごを2つも頬張ったり。 ほっこり満足。 財務省より、このほど「平成28事務年度 国税庁実績評価書」が公表されました。 それによると、書面添 […]
-
ジュニアNISAで、節税?!
『最近ね、銀行と話していて、いい話聞いたから、直ぐやったんだよ~』 おと『どんなのされたんですか^^?』 『NISA使って、税金が掛からないで、贈与できるんだって!』 おと『なるほど~お孫さんですか?』 […]
-
贈与の方法 <可愛い孫に財産を残したい>
「子供や孫に財産を残したいけれど、贈与が得か?、相続が得か?」 全ての財産を把握し、一度相続税のシュミレーションをすることで、判断できます。 一般的に言えば、 価格の大きなもの・・・贈与税 > […]
-
相続税の申告書 自分で作成できる?
相続税の申告書 節約のために・・・自分で作成しようかな?! と、相続税額が多くない方は思われることが多い。 では、実際に自分でできるの? 『できます! が、オススメはしません。』 なぜかというと、節 […]
-
消費税改正は、自分に関係ない?
消費税の課税事業者ではない皆様、 消費税改正は、自分には関係ないと思い込んでいませんか? 免税事業者の方は、インボイス制度の導入(平成35年)で一気に状況が変化します。 ドキッとされた方は、関与税理士などに聞いて […]
- お気軽にお問い合わせください
- TEL 03-6906-4045
(受付時間:平日 9時-18時) - お問い合わせフォーム