コラム
マイナンバーの提供
お知らせ
マイナンバーの提供の依頼
弊所では、クラウドを利用したマイナンバー管理システムを提供しています。
年に1度、システム更新料を頂くだけで安価なので、導入される方が多いです。
そのシステムを使うと、マイナンバーの収集はWeb上で出来ます。
提供する側は、写真を撮るだけなので、ラク!!
収集する側は、確認→認証するだけなので、ラク!!
双方メリットがあるのです。
このごろ、大企業から、私の手元に届いたマイナンバー依頼書。
郵便切手付の返信用封筒。
見た瞬間に
”あ~勿体無い!!”
”あ~~面倒!!”
の気持ちで、いっぱい。
システム管理しないと、収集側は、どういった手順になるかというと
↓
①未収集者を把握する
②郵便切手を貼る
③返信用封筒を三つ折
④宛先と返信用住所が一致してるかチェック
⑤返信があったら、開封
⑥開封後、管理ファイルに
⑦返信が在るか無いかのチェック
⑧使用するときは、ファイルから探す
※安全管理!!
ざっと、8項目もあるんですよ!?
この時間と人件費たるや、、、勿体無い!!
数万円ですから、弊所では、皆様への導入が簡単なのです。
社内業務の効率化には、私自身興味を持って取組んでいますし。
マイナンバーを紙で保存、しません。。
!!クラウド!!
提供側は・・
↓
①通知書をコピー
②本人確認書類をコピー(免許証など両面コピーの場合も・・)
※マイナンバーカードの場合には表裏コピー
③封筒に入れて封をする
④ポストに投函
システムが導入されていれば・・・
カシャっとして、ポチッとすれば、完了なのに。
なんて、メンドクサイ!!
規模の大きな会社で、システム導入していないって、どうなの!?
と個人的には心底思います。
そういえば、システム導入しているけど、
オリジナル?なのか、
”アプリをダウンロードして、返信してください”
とあったのには、絶句しました。
アプリなんて、ダウンロードしたくないし、
提供する側が基本的に感じている”メンドクサイ”を解決していない^^;
コラムに書いてスッキリしたので、
大企業から、私の手元に届いたマイナンバー依頼。
ポストに投函しに行きます。
そう思うと、中小企業でシステム導入されている
弊所の関与先様、かっこいいな!
ニヤリ。
税理士
音谷麻子