コラム

法人の期首会議 どんな資料作っていますか?

法人

12月決算法人のお客様が、今日期首会議をするそうです。

 

1月25日に期首会議を開くということは、

既に12月決算までの会計が出来ているということです☆

 

経理の女性も、

私も!!

頑張りました。笑

 

 

私が12月の月次確認依頼を受けたのが、1/21日ですので、

そこから12月確認をして、決算修正を加味しました。

一部、見積りの状態ですけどね。

とりあえずは、見積りでも、良いんです。

 

 

昨日無事に、決算までの精度ある概算数字が出来上がり、

昨夜、社長と電話打合せして、ホッとしました。


 

今朝、思い立って・・

 

どんな資料を見せているんですか?

と経理の人からヒアリングしました。

聞いた私は、ちょっと思うところがあって、社長に相談。

 

社長が見るべき知るべき数字と、

社員が見て知って、考えたり思うキッカケとなる数字は違う。

だから、社員のココロに響く見せ方しなきゃ!

 

 

 

こうしてみたらどうですか?

この数字は、こういう意味ですから、見せた方がよい

逆に、この数字は社員には関係ないから、見せなくても良いのでは?

こういう風に開示したら、どうかな?

 

そんなことを社長と電話相談しました。

 

折角作る資料、

何のために、誰のために、

意識して効果的に、

作らなきゃね!

 

 

 

経理に、期首会議資料の作り直しをお願いしました。

社長の意思を酌んで、資料を作るお手伝い。

 

最終的には、どういう風に伝えるかも重要です。

それは、社内で頑張ってもらうしかありません^^

 

社員に資料見せて、

『こういう事実です。私は、こう思う。』

と伝えることで、

社員一人ひとりが考える切欠になる会議になればいいなぁと

個人的には考えています。

 

行動というのは、まず自分で考える

ということから始まるものですから。

 


 

初めて見た時は、

経理もいなくて、

売上も今の1/10、

社員も増えて、

業務内容も変化していき

・・

 

ふと決算時に

”そういえば、初めてあったときは・・”

と思い出し、今を思うと感慨ひとしお。

 

会社が健全に大きくなっていくということは、

私にとっては、本当に、とても嬉しいことです。

会社というのは、社長や社員の生活(人生)の支えでもあります。

そのことは常に心に留めています。

 


 

みなさんは、前の月の損益、いつ把握していますか?

翌月には、会議開けていますか?

 

毎月月末に、仕方なく経理していた次期社長が、

同じやるなら、月初にやった方がラクだよ?

という私の甘言にのり(?)

月初にするようになって、どんどん資金繰りが改善したケースもあります。

 

 

同じするなら、早くしてしまう。

頑張って営業しましょ!!より簡単に取組めることですから、

未だの方はやってみてください。

まずは、今年1年!

 

税理士

音谷麻子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コラムトップに戻る

カテゴリ

アーカイブ