コラム

【創業時に大切なこと】

法人個人


 

【創業時に大切なこと】

 

自分が”独立”というカタチでしなければ、

その理想が実現しないという『強い想い』

 

世の中では、これをビジョンと言ったりします。

 

これから、独立しようと思っている方は、

どんな想いを抱いていますか?

 


 

 

参考になればと、私の独立秘話(?)をご紹介。

 

私は

<ことのは>

という事務所名に

それぞれの[想い(ことのは;言の葉)]を実現する縁の下の力持ちになるぞ!!

という想いを込めています。

 

image1

 

「魂の退社」稲垣えみ子氏著

 

 

一人親、関東圏に親戚無し、税理士2世でもなし、資金なし、コネなし、

ナイナイずくしの私(音谷)も、まさに”魂の退社”をしました。

 

やっと手に入れた 

安定収入、安定した老後・・

どうして手放しちゃったの?

自分でも未だに不思議です。

自分でも無謀だと心底思っています。

 

実は、音谷の親も経営者。

バブル崩壊とともに経営も崩壊し、いろいろと崩壊。

絶対に自営業は嫌だ!と心底思っていたのに。

安定して平凡な生活を、誰よりも望んでいたのに。

人生とは、分からないものです。

 

周りの反応も、反対の嵐!!

いやぁ、それはものすごい嵐でした。

 

みんな心配してくれるのは、理解しています。

ありがとうございます。

 

独立してしまってからは、そういった声は、聞こえてきません。

もしかしたら、「調子どう?」って怖くて聞けないのかも知れませんね。

聞かれれば、すかさず「ボチボチなので、お客様ご紹介してください!」って言うのに、なかなか言わせてもらえません^^;

 

 

特に男性が独立する時など、家族を養う立場にある場合には、同じような経験をされると思います。

 

 

 

それでも、どうしても”独立”したのは、

「私のやりたいことをするには、他に方法がなかったから」

 


 

 

私の願いは、 

クライアントにとって、必要な時に必要な時間を使いたい

 


 

どうして、そう思うようになったかというと、こんな複数の経験です。

誤解の無いように事前にお伝えすると、私も雇う側になれば程度の差こそあれ、同じことを思うでしょう。

そういった意味では、申し訳ないと思う気持ちもあります。

<雇う側>

顧問料が高い又は税務又は人間関係が難しいところを、いかにたくさん担当させるか。

<現実(音谷)>

社長が来訪されるようになる。

社長から電話がよく掛かる、相談が増える。

システムを新しいシステムに変更する(多大な時間がかかる)。

 過去に適切でないことが発見されれば、相談し改善する。

などなど。

<結果>

顧問料の兼ね合いで、他の担当者でもよさそうになれば、急に担当を外される。

余計なことばかりして、効率が悪い所員という評価に。

クライアント第一のため、所長にも意見する=可愛くない使いにくい所員。

金銭的な冷遇。

組織に所属しては、私の想いを実現するための方法は実現できない

クライアントとの関係を継続できないことがつらい

 


 

クライアントと相談して必要だと思ったことを、

一緒に試して、検討して、実現していく。

組織が持つ【ことのは=ビジョン】の実現のための一員として、私も全力投球する。

 

顧問料は、後からついてくる。

だから、私の行動は全て先行投資

 

経営者の幸せ・社員の幸せは、

組織にかかっている、

そう信じているから、

一人の人として、 全力投球

私の目の前で、もう二度と経営破綻が切欠で、

崩壊し、苦しみ、哀しむ人を見たくない。

 

私にとっては、譲れない想い。

 


 

”先行投資”という考え方が、税理士業界には馴染み難い。

 顧問料は上がり難いものという前提もある。

 

でも、私の経験では、幸いそういったことは起こっていない。

クライアント側から、ある日突然「2万円顧問料上げていいよ」って声がかかったりする。

その時、私は想いが伝わっていたのかな、という幸せな気持ちも、プレゼントされる。

 

甘っちょろい理想かもしれないけど、

かなり本気で目指している理想。

 

 

勤務時代には悩んだこともあった。

「もう言われたことだけして、無難に口も挟まず、静かに平穏に過ごそうかな。」

生涯勤め人を望む私は、ボソッと先輩に呟いた。

 

「そんなの音谷さんじゃないじゃない。

〇〇さんだって、〇〇さんだって、今の音谷さんだから、今みたいな関係になってるんでしょ。

音谷さんにしか出来ないよ。」

 

先輩のそんな些細な言葉が、ことのは税理士事務所を支えてくれています。

言葉のチカラというのは、大きい。

【ことのは】には、そんな想いも込められています。

 


 

独立すると表明し、熱い思いを伝えると、

周りから「そんなの理想だよ」なんて声が、聞こえたりする。

 

「理想じゃなかった現実なんてあるの?」

「既に現実なんだったら、私がする必要ないもん」

私の応え。

 

あなたの想いが”(周りから見て)理想か現実か”なんて重要ではない。

重要なことは、

その想いがホンモノかどうか

 

 現実から逃げているだけじゃないのか?

そんな疑問を持ちながらも独立し走り抜ける。

 

走り抜けた後に残る軌跡で、

その想いがホンモノだったのか他人の目に見えてくる。

 

でも、どのくらい走り続けたらいいのかは、分からない。

それでも走り続けられるのならば、きっとホンモノの想い。

 

その想いに出逢えた過去に感謝して、

魂の退社をして、

私も、あなたも、その周りの人も、きっと今よりもっと幸せにしましょ。

 

 

次回【創業時に大切なこと】

「想いがホンモノか確かめる方法」

 

次回は、税理士っぽい話します。

 

 

税理士 音谷麻子

コラムトップに戻る

カテゴリ

アーカイブ